インドの医学・アーユルヴェーダ~その1~『アーユルヴェーダってなあに?』

こんにちは。

石川県金沢市(もりの里教室、近江町いちば館、崎浦公民館、円光寺教室)でヨガ教室をやっています、さちです。

 

 

10月も後半に入り秋も深まって冬の訪れももうすぐだなぁ、、、、と感じる今日この頃ですが、

冬と言えばクリスマス🎄がありますね。

私は毎年クリスマスの頃、公民館でヨガにご参加してくださっている皆さんに

プチプレゼントをお渡ししています☺︎

もりの里や円光寺教室来ていただいている方には

ポイントカードでプチプレゼントをお渡ししていますが、

公民館の方はポイントカードはないので、1年に1回、感謝の気持ちを込めて

お渡ししています😊

 

☟これは、3年前にお渡ししたもの。

クリスマスどらやきと

黒ゴマキャンディー です。

(キャンディーは袋に包まれているので中身はみえませんが💦。。。)

 

 

今は、なかなか手作りのものをお渡しできていませんが、

黒ゴマキャンディーは手作りのものです。

でも手作りといっても、作り方は、簡単!黒ゴマを黒糖とお水で煮詰めるだけです😙

この黒ゴマキャンディーの『黒ゴマ』はインドの医学~アーユルヴェーダ~で

下痢、便秘、皮膚疾患 に良いとされていて

胃腸を丈夫にし、特に乾燥性の便秘に効果的と言われています。

また、貧血で疲れやすい人や冷え性、乾燥肌の人にもおすすめの食材のようです。

美味しく、カラダに良いものを、、、ということで黒ゴマキャンディーをお渡ししたのですが、

インドの医学~アーユルヴェーダ~では、普段食べているものが薬になると言われているのです☺︎

 

 

 

【アーユルヴェーダってなあに?】

では、このインドの医学 『アーユルヴェーダ』ってどんなものなのでしょうか?

今回はこのアーユルヴェーダの基本について書いてみようと思います😊

 

アーユルヴェーダとは、日本における鍼灸や西洋医学、東洋医学と同じように、

古代インドから5000年以上も前から伝えられているインドにおける伝統医学です。

インドではアーユルヴェーダ専門のお医者様もいらっしゃいます。

病気になったときの治療も行いますが、そもそも病気になりにくい心身をつくり、

健康を維持し病気を予防する、という予防医学を大切にしています。

 

サンスクリット語で

●「アーユル(生命)」

●「ヴェーダ(知恵/科学)」という言葉が組合わされ、

「生命の科学」とも言われています。

 

 

 

 

アーユルヴェーダの施術の中に、究極の癒しと言われる「シロダーラ」というものがあります。

眉間のツボに一定の時間、一定の温めたオイルを流す施術です。

そのじわーっとした圧が眉間の神経を緩め、脳へのマッサージに繋がると言われています。

不眠症や寝つきが悪く眠りが浅い方、頭痛持ちの方にぜひおすすめのようです。

 

わたしもシロダーラは大好きで、(高級なので、なかなか頻繁には行けませんが、、、💦)

頭を休めてリセットしたいときに利用したりしています☺︎

(あとは、頭を休めたいときは、鍼灸師さんに頭に針を打ってもらったりもします😙)

 

 

 

日本では、『アーユルヴェーダ』というとこのシロダーラのようなエステのイメージが強いかと思いますが、

『ヨガの姉妹化学』とも言われており、ヨガもアーユルヴェーダの療法の1つと言われています。

 

 

 

医療というと病気になった時に利用するイメージが強いと思いますが、

アーユルヴェーダは、健康であっても日常生活の一部としてアーユルヴェーダの智慧を

取り入れることを薦めています。

そのような暮らしをすることでより健やかな心身を維持できるとされています。

 

 

 

【アーユルヴェーダをつかさどる3つのドーシャ。

ヴァータ、ピッタ、カパ】

 アーユルヴェーダでは、一人一人の人間は5つの元素:空、風、火、水、地で構成されているとみなします。

人間は、これらの5要素の組み合わせであるとされています。

 

そして

アーユルヴェーダでは、人の中には3つの増えやすいエネルギーが存在しており、

それが、

Vata (ヴァータ):空、
Pitta (ピッタ):
Kapha (カパ):地、

 

とされています。この3つのエネルギーは「ドーシャ」と言われています。

人それぞれにこのドーシャのバランスが異なります。

もともと生まれ持っているドーシャの割合によって体質や骨格などが決まるとされています。

ですが、このドーシャのバランスは日々の生活や季節で変化する部分もあり、乱れたりすることもあります。

このドーシャのバランスをその人にとっての最適の状態に整えることより、

心と身体が健やかに保たれると言われています。

 

 

 

では、それぞれのドーシャの特徴はどのようなものがあるのでしょうか、、、、、

それぞれのドーシャの特徴を把握してどんな食事をとったりどんな生活を送ればよいか知っておくと、

日々を今よりずっと心地よく過ごすことができます😊

 

 

長くなりましたので、それぞれのドーシャの特徴は次回のブログでお伝えします♬

一緒にそれぞれのドーシャにあったヨガ&エクササイズをお伝えします😃

 

同じエクササイズをしてもとても気持ちよく具合が良くなる人もいれば

疲れるだけでかえって調子が悪くなる方もいらっしゃいます。

自分のドーシャにあったエクササイズを取り入れて

ドーシャのバランスを整えて健やかな毎日を過ごしましょう♬

 

 

 

自分のドーシャが何かを知るには、アーユルヴェーダの専門店に行っていただくか、

最近はインターネットでも簡単にドーシャのチェックができますので、

『ドーシャチェック』で検索してみても良いと思います☺︎

ちなみに私が石川県でお世話になっているアーユルヴェーダのサロンは

能美市にあるアーユルヴェティカルオペレートさんになります。

☟HPはこちら

https://www.ayurvedical-operate.com/

 

 

このアーユルヴェティカルオペレートさん主催で来月にアーユルヴェーダの講演があります。

●日時 11月26日(火) 10:30~12:30

●場所 ITビジネスプラザ武蔵

 

私はお手伝いで受付を担当しております。

平日開催のためなかなかご参加が難しいかと思いますが、

ご興味ある方はぜひご参加ください😊

詳細はこちらです☟

 

 

 

さちヨガのレッスンでは、今回のアーユルヴェーダの智慧や東洋医学など、カラダに関わる様々なことも織り交ぜながら

レッスンをしています。

カラダにとって大切な動きをたくさん取り入れたエクササイズやほぐしも取り入れながら

ヨガのポーズをわかりやすくお伝えしていきます。

 

ご興味ある方はぜひ体験レッスンにお越しください(^○^)/

https://sachiyoga-kanazawa.com/enkoji/

https://sachiyoga-kanazawa.com/sakiura/

https://sachiyoga-kanazawa.com/oumicho/

 

皆さまのご参加お待ちしております♪

お問い合わせはこちらまで(^v^)☟
☎   080-3315-2489
✉  sachiyoga33@yahoo.co.jp
HP   
https://sachiyoga-kanazawa.com/

Follow me!