インナーマッスルで大事な腸腰筋を意識してみよう♬~その1~

こんにちは。

石川県金沢市(もりの里教室、近江町いちば館、崎浦公民館、円光寺教室)でヨガ教室をやっています、さちです。

 

 

今回は大事なインナーマッスルの1つ、

『腸腰筋』について書いてみようと思います(^-^)

 

 

【そもそも腸腰筋ってなーに??】

ではまずこの腸腰筋とはどんな筋肉なのか、

皆さんご存知でしょうか?

私のレッスンでは

よく『腸腰筋』という言葉は使っているので(^-^)💦

私のレッスンに出てくださっている方や、

走ったり、運動をされている方は

一度は聞いたことがあるかもしれませんが、

運動になじみのない方は初めて聞く方も多いと思います。

 

この『腸腰筋』は

カラダの深層にあるインナーマッスルの1つで、

上半身と下半身をつなぐ筋肉です。

姿勢や歩行との関連性が多くの論文で立証されていて、

年配の方の介護予防にも効果を発揮する筋肉と言われています。

 

 

【腸腰筋の場所♬】

では、実際に腸腰筋の場所はどこにあるかというと、

背骨(腰椎)から太ももの付け根(大腿骨・小転子)にかけて

左右対称に位置したところにあります(^-^)

★腸腰筋

 

 

そしてこの腸腰筋は3つの筋肉に分けられます。

★大腰筋

 

★小腰筋

※大腰筋の中に埋もれており、およそ半数の人にしか存在しない筋肉と言われています。

 

★腸骨筋

 

(※画像atlasより引用)

 

 

【具体的にはどのような時に使われるの?】

では、この腸腰筋、具体的には

どのような動作で使われるかというと、、

 

・骨盤を立てる動作

・太ももや脚を持ち上げる動作

・歩く時に地面を蹴って足を降り出す動作

・仰向けになった状態から起き上がる動作

・階段・坂道を登る時の脚を上げる動作

・ウォーキングやランニングの脚を前に出す動作

など。。

そして、

脊柱を安定させ、姿勢を保持する効果や

様々なスポーツにおいて、体幹の安定性を高める効果もあります。

 

 

 

 

 

【腸腰筋と姿勢♬】

腸腰筋は姿勢を保持することにも効果があると書きましたが、

悪い姿勢の

反った姿勢や猫背の姿勢だと

腸腰筋がうまく使えていません。

 

 

★反腰の場合

骨盤は前に倒れた状態(前傾)のため、

一般的には、腸腰筋は縮んで硬くなっていてうまく働きません。

(※カラダはいろいろな影響があるので、そうでない場合もあります)

 

 

★猫背の場合

骨盤が後ろに倒れている(後傾)のため、

一般的には腸腰筋は緩んでいて力を発揮できません。

(※カラダはいろいろな影響があるので、そうでない場合もあります)

 

 

結局、腸腰筋をしっかり働かせるためには

まずは、普段の姿勢を正すことがとても大切になります(´ー`)

 

 

 

では、次回は、この腸腰筋をしっかり働かせるための

具体的なカラダの使い方についてお話していきます(^○^)/

 

 

 

腸腰筋をしっかり使うカラダの使い方は

さちヨガのレッスンでも取り入れていますので、

カラダの動きをよくしたい方、

ぜひ、体験レッスンにお越しください(^○^)/

 

 

各クラスの日程・詳細はこちら♪

https://sachiyoga-kanazawa.com/morinosato/

https://sachiyoga-kanazawa.com/enkoji/

https://sachiyoga-kanazawa.com/sakiura/

https://sachiyoga-kanazawa.com/oumicho/

 

皆さまのご参加お待ちしております♪

お問い合わせはこちらまで(^v^)☟
☎   080-3315-2489
✉  sachiyoga33@yahoo.co.jp
HP   
https://sachiyoga-kanazawa.com/
LINE@ 

 

Follow me!