こんにちは。
石川県金沢市(もりの里教室、崎浦公民館、円光寺教室)でヨガ教室をやっています、さちです。
今回は前回のブログの続き、
『カロリー過多の栄養不足の現代人』は一体どうしたらよいのか。。。。という現代人の問題点を解決する方法を含めた、私たちが幸せに過ごすための食べ方や生き方について書いてみました。
【~ステップ1~カロリー過多の栄養不足から脱出しよう♬】
前回のブログでは、多くの現代人は糖質やたんぱく質を多くとりすぎてしまっているため、
カロリーはたくさん摂取していてもそれらをエネルギーに変換することができずにいるとお伝えしました。
これが『カロリー過多の栄養不足』の状態です。
それではそんなカロリー過多の栄養不足から脱出するにはどうしたらよいのでしょうか・・・?
それは、まずは糖質過多を避けることです。
普段の食事の炭水化物や単純糖質のおおよその割合をご自分で把握してみてください。
そしてそれが、
●5大栄養素のバランスからみて糖質が極端に多くなっていないかどうか
(⇒お米、小麦、果物、ハチミツ、ケーキやジュースなどのお菓子、アルコールなどの摂取量が極端に多くなっていないかどうか)
●エネルギーの摂取量と消費のバランスは良いかどうか
(⇒たくさんカラダを動かす方はエネルギー摂取も多くする必要があります。)
を考えてみてください。
また、ご自分での把握以外でも、健康診断で中性脂肪が多いという診断が出ている方は、糖質過多の可能性があるかもしれません。
【~ステップ2~カラダに良い食べもの・悪い食べものへ
意識を向けてみよう】
そして、カロリー過多と栄養バランスの意識ができたら、
次はカラダに良い食べ物・悪い食べものを意識していってみましょう。
カラダに良い食べもの・悪い食べものの判断はいろいろな意見がありますが、
私個人の見解になりますが、簡単に言うと
●『牛乳(乳糖)や加工食品・添加物はなるべく避け、腸内環境が整うものを摂取すること』
です。
腸内環境を整えることはとても大切です。
なぜなら栄養のない痩せた土地にいくら水や光を当てても植物はよく育たないのと同じで、私たちの腸内環境が良い状態でなければ、いくら食べ物を摂取しても栄養がきちんと吸収されないからです。
【腸内環境を整える食べ物とは、、、】
では腸内を整える食べ物とはどんなものがあるかというと、、、、
発酵食品や食物繊維が豊富な食べ物などは皆さんすでにいろいろとご存じかと思いますが、
それ以外には『油』を気にしてみると良いです。
そんな油の中でも、糖質に代わるエネルギー源としてMCTオイルという油がオススメです。
MCTとは、「Medium Chain Triglyceride(ミディアム チェーン トリグリセリド)」の
頭文字をとったもので、日本語では「中鎖脂肪酸」と呼ばれているようです。
MCTオイルは、分子量がとても小さいため、分解されやすく消化が速いため、グルコースやアミノ酸と同じように直接肝臓に運ばれます。
そして、素早くエネルギー源として使われます。その結果、体内に脂肪として蓄積されづらいので、ダイエットに効果的なオイルとして注目されているのです。
それ以外にもカラダに良い影響をもたらす油(オメガ3脂肪酸):fish oil、えごま油、アマニ油、アボカド油、クルミ油、オリーブオイルなども摂取することをオススメします。
【もしも不調があるなら、、、】
そしてもし、便秘や下痢や頭痛や血圧異常など、カラダに不調を感じていらっしゃる方は炎症を起こす食べ物を避けてみる→レクチンと称するたんぱく質(小麦などのグルテンはレクチンの一種)を取り除くとも腸内環境を整える1つの方法としてあります。
植物は外敵から身を守るためにレクチンというをたんぱく質を使います。それを人間が摂取すると、多数の不快な症状と自己免疫疾患を引き起こすことがありその結果、腸のバリア機能にトラブルが起こる可能性もあると言われているのです。
レクチンを含む食品はたくさんあり、実施することはなかなか難しいのですが、必ずしも一生避けなければいけないわけではないとのことです。
私は大きな不調があったわけではないのですが、
実際に、年明けからの2か月間、レクチンフリーを実施してみました。
そして自分が実施してみての結果ですが、腸内環境はほんとうにとても整いました。
ただ、食べることのできる食材が限られるため、長期間実施していると反対に栄養不足に陥る可能性があるので、不足にならないように工夫して補う必要があるので独断でやらずにきちんとした知識のもと行うことが大切です。※レクチンフリーの細かな説明は今回は割愛させていただきます<(_ _)>
【~ステップ3~自分にとってどのような食事が現実的かを
試してみよう♬】
最終的にはどんな健康法も長期的に実践できるかどうかが重要ですので、
ご自分の環境等をふまえて(家族構成や金銭問題、大人か、子供か、アスリートかなど。。。)
無理なく続けられるものを選んでやってみてください。
【まとめ】
今回3回にわたって栄養や食についてを書いてきました。
年頭に『栄養学について学ぶ』という目標をあげて、お正月明けからいろいろと自分自身も健康法を実施してきましたが、栄養や食もエクササイズと同様、とても奥が深いと痛感しました。
人のカラダってとても複雑で様々なので、人によって合う健康法もあれば、 合わない健康法もあると思います。
でも、皆さんに共通して言えることは、結局は当たり前な言葉になってしまいますが、
『バランスの良い食事をとり、腸内環境を整え、しっかり寝て、適度な運動をすることがエネルギーに満ちた幸せな生き方につながる』ということです。
ということで、、、
運動や食を通してカラダとはどのような仕組みなのかの理解を深め
エネルギーに満ちた幸せな生き方を目指したい方は
ぜひさちヨガにお越しください♬
さちヨガのレッスンでは今回のブログのような食に関することや
カラダを根本から良くするための様々なことを取り入れています♬
運動が久しぶりの方でもどんな方でも、
本気でカラダをよくしたい方は
ぜひ体験レッスンにお越しください(^○^)/
ご参加、お待ちしております(^○^)/
https://sachiyoga-kanazawa.com/enkoji/
https://sachiyoga-kanazawa.com/morinosato/
https://sachiyoga-kanazawa.com/sakiura/
コメントを投稿するにはログインしてください。