こんにちは。
石川県金沢市(もりの里教室、近江町いちば館、崎浦公民館、円光寺教室)でヨガ教室をやっています、さちです。
新型コロナウイルス感染拡大により、全世界でオンラインでの会議やレッスンなどが開催されております。
さちヨガでも先月よりオンラインアプリZOOMを使ってオンラインレッスンを開催しております。
全世界でこのアプリが広まっている中で、その安全性についての問題も指摘されてきてもいます。
他のアプリも検討しておりますが、現時点ではさちヨガではこのZOOMアプリを使用しておりますので、私が知り得る範囲になりますがその安全性を強化するためのセキュリティ対策について
お知らせいたします<(_ _)>
【ZOOMのセキュリティ対策について】
①ご参加の方にミーティングIDをお伝えしますが、
今後、パスワードの入力も必須になります。
(ミーティングID、パスワードはご参加の方のみにお伝え致します)
②現在安全性に問題が生じる影響を受けるシステムが
バージョン4.6.9 (19253.0401)より前の zoom Windows
をお使いの方、とのことです。
ですので、Windowsのパソコンを使ってオンラインにご参加されている方は、
バージョンを新しいものに更新して使用して頂きたいです。
【自分のZOOMのバージョンの確認方法】
まず、ご自分のバージョンの確認方法ですが、
①ZOOMを開いて右上の小さなアイコンをクリックします。
設定の画面から『アップデートを確認』をクリックします。
②『最新の状態を保っています』となっていればOKです。
【最新の状態になっていない方へ:更新の方法】
最新の状態になっていない方は、
新しいバージョンに更新してください<(_ _)>
こちらから更新ができます☟
①上記のURLをクリックしてください。
②クリックすると上記のような画面になります。
青い文字の『Download Center』をクリックしてください。
③更新が始まります。更新が終了したらOKです。
最後にもう一度ご自分のバージョンをご確認ください<(_ _)>
冒頭にもお伝えしましたが、他のアプリも検討しておりますが、
ZOOMはスマートフォンやパソコンをお持ちであれば
比較的どのような方でも利用できるという点で教室の皆さまにも広めやすいため、
現時点では、セキュリティ面でしっかり対策をして使用をおすすめしていきたいと思っております。
また、別のアプリを使用する場合は皆さまにお伝えさせて頂きます。
また、現在のオンラインレッスンのご予約状況は
前回のブログの開催日時欄に赤字で状態を記載してありますので
ご予約される方はそちらをご確認していただくと状況がわかりやすいかと思います☺
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
コメントを投稿するにはログインしてください。