何歳になっても、ひとは呼吸で若返る♬ 

こんにちは。

石川県金沢市(もりの里教室、近江町いちば館、崎浦公民館、円光寺教室)でヨガ教室をやっています、さちです。

 

前回はアーユルヴェーダの講座を受けてがんを寄せ付けない生活習慣にするために、デトックスの方法についてご紹介させていただきましたが、しっかりデトックスができたら、

デトックスで終わらせず、最後は『細胞を若返らせてあげる』事が大切とのことでした☺

ということで今回は最後に、細胞の若返りの方法の1つ、

呼吸法』をお伝えします☺

 

 

【呼吸は細胞を若返らせる!】

では、まずは皆さんが普段行っている『呼吸』について意識してみましょう♬

呼吸では様々な筋肉が使われていますが、

特に、『横隔膜(という筋肉)を上下させる』ということが大切です。

横隔膜は息を吸う時に肺に空気が入ることで下がり、

息を吐くときに上がります。

 

★横隔膜

(画像atlasより)

 

横隔膜は上下されると、内臓が刺激され、

内臓の血流がよくなり体温が上がって

冷え性の改善にもつながります。

体温があがることで、カラダ全体の代謝もあがり、排泄力も高まり、

自律神経やホルモンバランスなども整います。

自律神経やホルモンのバランスが整うことが、

自然に若返りにつながりま

 

 

ですので、まずはしっかり『横隔膜』という呼吸筋を使って呼吸をすることを意識してみましょう♬

 

 

【横隔膜を意識して呼吸をしてみよう♬】

まず、呼吸をする際、また日常生活でも舌先を上顎につけた状態にしておきましょう。

舌筋と横隔膜は筋膜の関係で繋がりがあるのですが、

舌筋の機能が低下している人は、横隔膜が上手く働いていない傾向があると言われています。

 

呼吸は意識しなくても誰でも自然に行っていますが、

横隔膜を働かせず呼吸をしていることも多くあります。

例えば、鎖骨を上げて肩で呼吸をしたり、

胸を張ってカラダを反らした状態で背中(広背筋)を使って呼吸をしたり、

口がいつも開いた状態になっていて口で呼吸してしまっていたり、

というような呼吸の仕方が横隔膜がしっかり使われていない状態です。

これらの呼吸は、横隔膜がうまく働かないので、他の部分の代償動作によって呼吸を行っているのです。

ですので、まず日常生活でも、

鼻を使って呼吸をすることを意識すること、

●胸を張らず(みぞおちの力を抜いて)肩の力を抜いて呼吸すること

この2つを意識していきましょう☺♬

 

 

※みぞおちの力を抜く呼吸について、腹式呼吸で以前ブログでご紹介していますので

くわしくはこちらをご参照ください<(_ _)>☟

休むことも大切♬

こんにちは。 石川県金沢市(もりの里教室、近江町いちば館、崎浦公民館、円光寺教室)でヨガ教室をやっています、さちです。     とうとう10連休も終わり、 い…

 

 

 

【蜂の(羽音)呼吸法♬】

では、今回は最後にヨガのちょっとマニアックな?呼吸法を1つお伝えします☺

それは『蜂の(羽音)呼吸法(ブラーマリー/BHRAMARI PRANAYAMA )』です。

 

BHRAMARI はサンスクリット語で(メス)の蜂のことで、

その名の通り、鼻から息を吐きながら蜂の(羽音)のように

喉から音を出す 呼吸法です☺

 

 

実際にやってみましょう♬

★やり方

・あぐらか正座(安定して座れる座り方)で座り、(仰向けや椅子でもokです)

両手の人差指で両耳を軽くふさぎ、目を閉じます。

・鼻からゆっくりと息を吸い少し止めて、

吐きながら『Mmmmm(ン”ーという感じに近いです)』とハミングします。

※呼吸は、腹式呼吸がでくるようでしたら、腹式呼吸で行ってみてください。

・これを何回か繰り返したら、両手は膝の上に戻します。

 

 

※更に深めたい方は親指で両耳を塞ぎ、耳の付け根をおさえながら

残りの4本の指で目をおおっても良いです。

(手で目を軽く抑える事で眼球の動きを抑え、脳を鎮静化させるようです)

★効果

集中したい時、不安、心配事がある時に、頭の中やココロをクリアにし、

怒りや緊張などのストレスを緩和させてくれるリラックス効果があると言われています。

 

蜂の羽音のように『Mmmmm』とハミングをすることで頭蓋骨が刺激され、

振動が頭蓋骨に響くことで神経系統を落ち着かせる作用があると言われています。

 

 

もう少しだけ詳しく説明すると、、、

ハミングすることで振動が頭蓋骨に響くと、その振動の揺れによって頭蓋骨が緩みます。

(前頭、側頭、後頭などの境目が緩むのですが、感覚としてはわからないですね。。。💦)

頭蓋骨が緩むと繋がっている背骨も緩んでいきます。

自律神経は脳から背骨を通って体中に張り巡らされているため、

背骨が緩むと自律神経の働きも促進されて、

交感神経と副交感神経のバランスが整うことで

自律神経のバランスが整い、心地よくリラックスすることができるのです☺

 

 

★後ろから見た頭蓋骨と背骨上部

(画像atlasより)

 

 

頭蓋骨が緩むことで頭の筋肉もほぐれるのですが、

筋膜のつながりからも(※アナトミートレイン/スーパーフィッシャルバックライン)

頭の筋肉がほぐれるとと背骨周辺の背中の筋肉もほぐれます。

(⇒※スーパーフィシャルバックラインの帽状筋膜・後頭骨陵・脊柱起立筋)

背骨周辺の筋肉がほぐれることで自律神経が整い、リラックスできるとも言えます☺

 

 

何だかいろいろ書くと難しくなってしましましたが、、、💦

 

ブラーマリーは、そんな硬くなっている背骨をほぐしてあげることでリラックスする呼吸法とも言えます☺

普段緊張しやすい方は、背骨も緊張して硬くなっていますので

ぜひこの『蜂の(羽音)の呼吸法』、やってみてください(^○^)/

実際にやってみるとわかりますが、

頭に響く振動がとても心地よいですよ😊

 

 

 

 

 

 

さちヨガのレッスンでは、東洋医学やインドの医学・アーユルヴェーダや

カラダに関わる様々なことも織り交ぜながらレッスンをしています。

カラダにとって大切な動きもたくさん取り入れたエクササイズやほぐしも取り入れながらヨガのポーズをわかりやすくお伝えしていきます。

 

ご興味ある方はぜひ体験レッスンにお越しください(^○^)/

https://sachiyoga-kanazawa.com/enkoji/

https://sachiyoga-kanazawa.com/sakiura/

https://sachiyoga-kanazawa.com/oumicho/

 

皆さまのご参加お待ちしております♪

お問い合わせはこちらまで(^v^)☟
☎   080-3315-2489
✉  sachiyoga33@yahoo.co.jp
HP   
https://sachiyoga-kanazawa.com/

Follow me!