冷え性の方におススメのヨガのポーズ♬
こんにちは。
石川県金沢市もりの里小学校近くでヨガ教室をやっています、さちです。
月曜日の夜は月2回、
金沢の観光スポット
近江町いちばでレッスンをしています♬
だんだんと布団から出るのがつらい季節になってきましたね。
そんな寒い季節はカラダの冷えに悩む方が多いですね。(*´ω`)
今回は、
そんなカラダの冷えに良いヨガのポーズを
とりいれてみました(^O^)!
冷え性にはいろんなタイプがあり、
原因も様々です。
半身浴や漢方などいろいろ試されている方も
いらっしゃるかと思いますが、
どれもいまいち効果を実感しにくい方は、
『骨盤のゆがみ』などの骨盤のバランス機能が低下しているせいかもしれません。
実は、『冷え』と『骨盤』には関係性がある場合もあるのです。
(※すべてではないのですが。。。)
ではなぜ、冷えと骨盤が関係している場合があるかというと、、、
骨盤の役割の1つに
『内臓を支える、保護する』
ということあります。
骨盤がゆがむと、
この内臓を支える機能が働きにくくなり、
内臓の位置が変わってしまいます。
そうすると、内臓の働きが悪くなり、
筋肉も硬くなってしまいます。
筋肉が硬くなってしまうと
全身の血流も悪くなり、
最終的には、カラダの冷えにつながっていきます(*´ω`)
そしてこの骨盤のゆがみは、
どうして起きるのかというと、
骨盤の骨である仙骨と腸骨の間にある仙腸関節がわずかにずれる
(ほんのわずか、3~5ミリ程度)ことで
起きるといわれています。
※仙腸関節の場所
女性の場合は、生理や出産の際に分泌されるホルモンの影響で筋肉が緩み、
この仙骨と腸骨の間に隙間ができてしまいがちです。
男性の場合でも加齢によって骨盤はゆがみやすいといわれています。
そして、
本来対象である関節がずれることで
それに沿う周辺の筋肉が硬くなったり歪んだりしてしまうのです。
つまり。。。
骨盤を整えるにはどうしたらよいかというと、、、、
骨盤と接する股関節周辺の筋肉の左右差を整えてあげることが大切なのです(^-^)!
(その時に、周辺筋肉を鍛えて『仙腸関節』を締めるようにしていくことも
整った状態がしっかり安定しやすくなることにつながります(^-^) )
今回は、
そんな骨盤のバランスを整える
ヨガのポーズをたくさんとりいれました(^^)
そして骨盤を整えるのに良いポーズを2つ、
ご紹介します(^O^)
●ゴムカーアーサナ(牛の顔のポーズ)
膝を曲げて両足をマットの上に。
左足を右膝の下に入れて右腰の外側へ。
☆ポイント
・膝は中央で合わせられなくても
引き寄せられるところまででOKなので、
両座骨をしっかりマットに付けましょう(^-^)
どうしても坐骨が付きにくい場合は、
お尻に下にブランケットを引くとよいです(^^)
・上半身はいろんなバリエーションがありますが、
★今回は、両手をクロスして手の平(難しければ手の甲)をあわせました。
これが、つらい方は両手をクロスさせずに
そのまま手の平を合わせるだけでもOKです
(^-^)
(この時、両肘はなるべくぴったりくっつけるように頑張ります(^^))
★この他、両腕を背中に回し、両手を組む、
(背中で手をつなぐ)というパターンもあります。
これは手を繋げない方は、タオルを持って、
タオルをつかむとよいです(^-^)
手をつかむことばかりに意識がいくと
背中が丸くなってしまいがちなので、
タオルを使ってもよいので
しっかり背筋をのばします(^O^)
~上半身は鎖骨を左右に広げ、肩甲骨を下げるので肩周りが気持ちよくストレッチされます(^^)~
~下半身は、お尻(足の付け根の外側周辺)が気持ちよく伸び、股関節周辺の血行をよくしてくれます(^-^)~
●スリーピングスワンのポーズ
右足を前に出す、膝を外側に開いて脛をマットにつけます。
左足は後ろへ伸ばします。
カラダを倒せるとことまで倒します。
☆ポイント
・なるべく前脚の膝はカラダの外側に出します。
最初は前脚側のお尻は浮いてしまってもいいので、骨盤をしっかり正面に向けます。
左ももを内側に回しながら伸ばしていくと
骨盤がそろいやすいです(^O^)
お尻が浮きすぎてつらい方は
ブランケットやブロックをお尻にひいてあげると楽になります(^^)
・カラダは倒すことのできるところまででOKです。
(最初は両手を前に出して少しカラダを前に倒すだけでも大丈夫です^-^)
・前脚の脛をマットの端と平行に近づけていけばいくほどより効果が増しますが、無理のない位置でやっていきましょう(^-^)
~お尻周辺、太ももの外側などにしっかりストレッチが入ります。~
慣れない頃は
つらいポーズと感じる方も
いらっしゃると思いますが、
股関節周辺の筋肉がほぐれて
だんだんと気持ちよいと
感じるようになりますよ(^-^)
眠る前の5分でもよいので、
ぜひお家で取り入れてみてください(^-^)
ヨガをして、冷えを和らげて
楽しく元気な冬を過ごしましょう(*^-^*)
今回も、
ご参加してくださった皆さま、
ありがとうございました<(_ _)>
次回は来月の開催です♪
さちヨガでは、
カラダのいろんな要素を使って
ヨガのポーズを深めています(*^^)
ヨガが初めての方でも、
運動が久しぶりの方でも、
もちろんヨガの経験者の方でも
誰でもご参加できる内容になっておりますので、
ご興味ある方は、ぜひ一度体験レッスンにお越しください(^^♪
皆さまのご参加、お待ちしております♪
次回のクラス
12月 10日 (月)
①18:15~19:15
②19:45~20:45
12月 17日 (月)
①18:15~19:15
②19:45~20:45
場所
近江町交流プラザ4階 まなびぃ広場の和室
※有料ですが、駐車場もあります。
1.5時間150円、2時間250円、2.5時間350円です。
詳しくはこちら
https://sachiyoga-kanazawa.com/oumicho/
皆さまのご参加、
お待ちしております
お問い合わせはこちらまで(^v^)☟
☎ 080-3315-2489
📩 sachiyoga33@yahoo.co.jp
HP https://sachiyoga-kanazawa.com/
LINE@
コメントを投稿するにはログインしてください。